<<< トップページに戻る HOME

「鶏の研究」2025年 1月号

鶏の研究2025年 1月号
2025年 1月号
−目次−
  • 展望
    人間も進歩するがウイルスも生き残るための策を考える
    AI後の養鶏産業になるのはいつの日か
  • マレック病と類症鑑別を必要とする疾病の病態 ・・・・・・・ 御領政信
  • 鶏病学スタートガイド第5回 大腸菌症について調べてみよう ・・・・・・・ 堤信幸
  • 細菌性疾病の発生状況と対策(6) カンピロバクター感染症 ・・・・・・・ 橋本信一郎
  • いま養鶏研究に求めること
    (第9回 鶏肉の鮮度保持について)・・・・・・・ 松下浩一
  • 令和6年 鳥インフルエンザ防疫対策緊急全国会議
    今シーズンの発生状況と対策強化について ・・・・・・・ 農林水産省 消費・安全局動物衛生課
  • 日本たまご研究会 第20回記念大会
    「鶏と卵の未来を考える」参加レポート
  • 令和6年度全国優良畜産経営管理技術発表会
    《第64回農林水産祭参加行事》概要
  • 一年を振り返る 国内今シーズンのHPAIは一昨年に迫る勢い
    海外ではヒトや哺乳動物への感染増加も懸念
  • 「2025年農林業センサス」を実施
    ― 日本の農林業の未来を考える統計調査 ― ・・・・・・・ 農林水産省

    <随想>
  • いつの間にかの傲り ・・・・・・・・・・ 加藤宏光

    鶏界情報・海外版
    鶏界情報・国内版
    11月の動き
    技術要約